Ruby/Rails勉強会@関西#38に初参加してきました

以前からustは何回か観ていたのですが、今回意を決して参加に踏み切ってきました。

Rubyも学習したてのペーペーで不安を持ちながらの参加でしたが、楽しかったです。
※ずうずうしくも懇親会にまで参加してきました。

勉強会は以下の4つから構成されておりますた。

  • RSpec ーその知られざる抹茶の世界(タイポ)
  • デスクトップアプリを作ってみよう
  • Hacking parse.y
  • 初級者向けレッスン第32回

RSpec ーその知られざる抹茶の世界(タイポ)
SixeightさんがRSpecのmatcherについて発表。
BDD開発という言葉とともに盛り上がってきたRSpecについては、興味があったため参考になりました。
元々RSpecについて知識がない状態でありましたが、英語に弱い私にとっては日本語の説明は助かります。。

あとは実際に使ったみるだけですね。



デスクトップアプリを作ってみよう
アジャイルかわばたさんによる、wxRubyを使ってデスクトップアプリをつくろう、という講座。
gemをインストールする段階でいろいろと手間取った方もいたみたいですが、私はgemのインストールは簡単に通りました。

スクリーンに表示されるソースを書き写して実行したのですが、ネイティブライブラリか何かでエラーになって実行に至りませんでした(汗)。

RubyじゃJavaとは違ってデスクトップアプリも簡単に書けるんですね、という印象。
grid.grid_createにクレーム殺到がちょっと面白かったっす。




Hacking parse.y
ujihisaさんによるRuby処理系のパーサであるparse.yを書き換えて++等、現状のRubyにない解釈を追加するというもの。
内容・講師のキャラクターは非常に面白いのですが、超のつく初心者である私めにはちょっとついていけませんでした…

内容を若干変えてKOF2009にて発表されるみたいなので、時間があればもういっちょう聴きましょう。




初級者向けレッスン第32回
okkezさんによるテスト駆動開発ということで、Test::Unitを使用してテスト→実装→テストという(ざっくり過ぎ?)流れでStackを作りましょう、という内容でした。

テスト駆動開発自体が初めて、Ruby自体もままならない状態で進めていったので、時間内には全然進みませんでした。(T^T)
次回はもっと勉強していきます…




懇親会にも参加して思ったのは、レベルの高い人たちが多いなぁということ。
Rubyだけに関わらず、技術について詳しい人たちが多いので、漏れ聴こえてくる話を聴いているだけで勉強になりました。やはり、ばりばりのPGとかSEの人たちが集まるとこういうのになりますよね〜

技術系の濃い話する人うちにはいないんだよね…


帰りの電車でもいろいろと話を聴かせていただいて、自分の未熟さを十分に認識できた勉強会でした。
※これが目的だったりもする。

今週末にKOF2009があるとのことなので、ちょっと顔だせたらいいなぁと思います。



次回はもっとキモチに余裕が持てるように、勉強、勉強と。。。